2013年09月06日

RX100で星空撮ってみた

RX100で星空撮ってみた

昨日は山中明神諏訪神社の例大祭「安産祭り」でした。カメラ持ってひととおり撮影してきましたが、神社近くの保育園駐車場から綺麗な星空が見えたので、クルマの屋根にカメラを置いて撮影してみました(三脚出すの面倒だし)

ss:20.0/f1.8/ISO:3200
白っぽくなっちゃったのでPicasaで調正してます
中央付近のもやもやは「天の川」なんでしょうかどうでしょう・・・

20秒露光するとかなり星も動きますね。赤道儀ってのを一度使ってみたいもんです。買うほどには星空撮影に興味はナイですけど。
posted by 富士五湖住人 at 10:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 本日の一枚(XGA)

2012年12月07日

久々の富士山は富士吉田から

久々の富士山は富士吉田から

ここんとこ富士吉田市内での仕事なので、久々の更新は富士吉田からの富士山です。自宅がこっちなんで本来この角度が自分的ホームポジションです。

雪がちらついたりしてすっかり冬モードの富士北麓です。紅葉シーズンもあっという間に過ぎ去ってしまいました。雪かきとかヤなので今年もあんまり降らないといいな。
タグ:CX4
posted by 富士五湖住人 at 09:24| Comment(0) | TrackBack(0) | 本日の一枚(XGA)

2012年11月07日

間に合わないことだってあるのです

間に合わないことだってあるのです

朝方は昨日の雨模様の気配を引きずって、ちょっとぬるい空気だったんですが、午後からは季節風が強まったのか、次第に冬っぽい気配が濃くなってきました。山頂も季節風に煽られた雪煙なのか雲なのか、冬場に特有の姿です。
で、今日もダイヤモンド富士なんですが、ちょうど長池親水公園駐車場あたりがスポットとあって、駐車場は満杯どころかあふれてて、サイクリングロードにはほんとにびっしりカメラマンがはりついてました。メジャーになったなぁ・・

ということで、いつも同じような写真撮っても芸がないので、たまには端っこに落ちるのを狙ってみようと調べもせずに決めたのがいけなかった。自転車だとはいえかなり走らないと端に落ちるポイントまで移動できないんですね。結局到着と日没が同時で、最初のシャッターを切ったときにはもう沈んでました。まさに撃沈。

てぶらで帰るのも悔しいので、そのまま会社に戻りながら稜線に沈む太陽を撮ってきました。だんだかねぇ。


OLYMPUS E-620, SIGMA 30mm/F1.4
posted by 富士五湖住人 at 16:27| Comment(0) | TrackBack(0) | 本日の一枚(XGA)

2012年09月10日

秋ですが

秋ですが

なかなか夏ぽっい日差しが弱まりません9月の山中湖なのに。
湖畔周辺は真夏の喧噪はとっくに遠ざかって、静かになっているんですが、太陽はまだまだ頑張っています。
朝晩はすっかり涼しいのにね。太陽だけが張り切ってます。
posted by 富士五湖住人 at 09:26| Comment(0) | TrackBack(0) | 本日の一枚(XGA)

2012年05月25日

今日の白鳥親子@山中湖

今日の白鳥親子@山中湖

今年も山中湖定住のコブハクチョウのヒナが誕生する時期になりました。
昨年秋からの増水で浜が狭くなってたりして、産卵場所探すのに苦労したんじゃなかろうか。

ともあれまずは元気な2羽が確認できます。他にも抱卵中のがいますので、しばらくしたらまた増えることでしょう。


Ricoh CX4
タグ:CX4
posted by 富士五湖住人 at 10:58| Comment(0) | TrackBack(0) | 本日の一枚(XGA)

2012年04月28日

孝徳公園@富士吉田から桜と富士山

孝徳公園@富士吉田から桜と富士山

忍野の桜は今日でばっちり見頃になりました。朝方はまだ2〜3分咲きって感じだったのに、この日差しと気温で午後もう一度見に行ったときには7〜8割の開花っぷり。一気にきましたよ。

だけど本日アップするのは富士吉田の桜と富士山です。
理由は・・・今朝の時点ではこっちのほうが綺麗だったから。です(汗

富士吉田の孝徳公園ってところの桜。忠霊塔のある新倉山のちょっと東にあります。遠くから見ると桜が「ぼわん」と咲いてるのですぐにわかりますよ。


Ricoh CX4
タグ:CX4
posted by 富士五湖住人 at 15:17| Comment(0) | TrackBack(0) | 本日の一枚(XGA)

2012年04月05日

富士山はまだ雪いっぱいです

富士山はまだ雪いっぱいです

荒れた天気が多い気がする今年の春です。富士山は嵐のたびに白さを取り戻して、いまのところまだまだ真っ白。

麓は桜はまだまだ。梅がようやく咲きそうな気配になってきました。


Ricoh CX4
タグ:CX4
posted by 富士五湖住人 at 10:51| Comment(0) | TrackBack(0) | 本日の一枚(XGA)

2011年12月15日

今日も忍野のダイヤモンド富士

今日も忍野のダイヤモンド富士

昨日に引き続き忍野からのダイヤモンド富士です。
朝からずっといい天気だったので期待していたんですが、思ったよりも霞みがあって、あまりシャープなダイヤにはなりませんでした。


ので


現像時にホワイトバランスをかなり寒色系に振ってアートフィルーター:トイフォトを使ってみました。

少し印象的になったかも。


OLYMPUS E-620, SIGMA 30mm/f1.4
posted by 富士五湖住人 at 17:05| Comment(0) | TrackBack(0) | 本日の一枚(XGA)

2011年11月16日

冷え込んだぶん富士山は綺麗だ

冷え込んだぶん富士山は綺麗だ

霜がいっぱい降りるほどに冷え込んだ富士五湖です。

ゆうべは星が綺麗で、朝は冷え込むだろうなぁとは思ってました。

そのぶん空気も澄み切って、富士山も久しぶりに綺麗に見えます。4日以来?かなぁ。。自分的には。

週末は雨の予報ですが、まさか雪にはならんよねw

まだ降ってもらっちゃ困る。ノーマルタイヤだし。


Rioch CX4
タグ:CX4
posted by 富士五湖住人 at 09:59| Comment(0) | TrackBack(0) | 本日の一枚(XGA)

2011年10月31日

富士山ようやく再冠雪

富士山ようやく再冠雪

穏やかに暖かい朝でしたが、昨日夕方?からの雨はさすがに富士山頂では雪でした。

朝顔を出した富士山は、久しぶりに雪化粧していました。今度は残ってくれるでしょうか。。予報だと今週暖かめ・・・また消えるかも。

週末は甥っ子の七五三祝いがあったので、カメラマンしてきました。
先日うっかり買った50-200mmが大活躍しました。掲載しませんけどw

いやぁいいわやっぱり。竹(HGシリーズ)と言われるだけのことはあります。
梅の70-300mの出番がなくなりそうです。どうしよう・・


Ricoh CX4
タグ:CX4
posted by 富士五湖住人 at 09:34| Comment(0) | TrackBack(0) | 本日の一枚(XGA)

2011年10月28日

山中湖上からのダイヤモンド富士

山中湖上からのダイヤモンド富士

初めての体験です!

モーターボートでダイヤモンド富士を追う「サンセットクルージング」に参加しました。

ポイントを移動しながら、湖畔で待ち構えるよりも長時間ダイヤモンド富士を追いかけられます。

待つのではなく、追いかけるというアクティブな撮影はとっても楽しかった。

ハクタカマリンさんの企画です。興味のある方はぜひお問い合わせください。
http://www8.plala.or.jp/hakutaka-marine/

PA282769.proc-2.jpg
こ〜んなのも撮れちゃいますよ〜

posted by 富士五湖住人 at 17:04| Comment(0) | TrackBack(0) | 本日の一枚(XGA)

2011年10月07日

山中湖では一部で紅葉がはじまってます

山中湖では一部で紅葉がはじまってます

まぁまだほんとにほんの一部ですけどね・・・

水量が減らないと紅葉祭りもちょっと影響あるかもしれません。

それよりダイヤモンド富士が心配かな。
タグ:CX4
posted by 富士五湖住人 at 09:29| Comment(0) | TrackBack(0) | 本日の一枚(XGA)

2011年09月12日

秋の富士山 -赤富士-

赤富士ふう?

朝からぱっきりと晴れて、秋らしく澄んだ空気。こんな日は富士山が近くに見えます。

目が良くなったのかと錯覚したりもしますよね。

CX4の望遠側で寄れるだけ寄ってみました。

そのままだとさすがにぼんやりしてるので、picasaのI'm Feeling Luckey一発でこんな画像なりました。

これはこれでアリかと・・


Ricoh CX4
タグ:CX4
posted by 富士五湖住人 at 09:38| Comment(0) | TrackBack(0) | 本日の一枚(XGA)

2011年08月21日

富士山河口湖音楽祭2011閉幕!

富士山河口湖音楽祭2011閉幕!

終わってみればあっという間の富士山河口湖音楽祭2011。20日の「カルミナ・ブラーナ」で大盛り上がりのうちに無事閉幕となりました。

今回この音楽祭を初回から監修している佐渡さんは、合計8日間も河口湖に滞在したことになります。あの忙しい方がこんなに長期間過ごすこと自体がこの音楽祭への気持ちを表してると思いますよ。

写真は最終日のアンコール。恒例の「星条旗よ永遠なれ」をみんなで演奏しちゃおう!の場面。カルミナの合唱団もソリストも一緒になって文字通り「お祭り騒ぎ」です。

猛暑でスタートした音楽祭は、最終日前日からイッキに涼しくなりました。熱中症の心配はなくなって安心しました〜


合唱団の解団式で佐渡さんが、20周年に向けて〜とおっしゃってました。来年もその先も、まだまだ続きそうです!


音楽祭の詳細レポートはこちらをご覧くださいませ
http://fujigokowind.net/ongakusai/2011/
posted by 富士五湖住人 at 09:26| Comment(0) | TrackBack(0) | 本日の一枚(XGA)

2011年07月08日

梅雨空とポピーと富士山

梅雨空とポピーと富士山

2〜3日梅雨らしさが戻ってます。

山中湖の気温は20度少し超えるくらいでちょっと肌寒い。

ここんとこ雷も聞こえたりして、いよいよ梅雨も終盤だと思う。

でも暑くなって電気足りなくなったら困るわいな。


Olympus E-620, ZUIKO DIGITAL 14-54/2.8-3.5II
posted by 富士五湖住人 at 09:19| Comment(0) | TrackBack(0) | 本日の一枚(XGA)

2011年06月28日

不安定な天気ですが晴れベースですねぇ

不安定な天気ですが晴れベースですねぇ

いや久しぶりにデジイチ持って出ました。なので無理矢理撮りました。

やっぱり空や雲の微妙な階調はコンデジとは比べられません。さすがです。安いのにw

今日も朝から青空。最高気温も30度の予報です。梅雨明けじゃないのにね。


OLYMPUS E-610, ZUIKO DIGITAL 14-54/2.8-3.5II
posted by 富士五湖住人 at 11:24| Comment(0) | TrackBack(0) | 本日の一枚(XGA)

2011年04月22日

下り坂にふさわしくデカい吊し雲〜富士山

下り坂にふさわしくデカい吊し雲〜富士山

こんな曇り空の富士山をXGAでアップしなくてもイイじゃん。と思われるかもしれませんが、こういう画ヅラだとサイズもちっちゃいのでまぁいっかと・・・

今夜から明日にかけて雨の予報です。こないだの雨はいまいち期待はずれな量だったので、今度はしっかり降って欲しいな。

道の駅ふじよしだにある富士山レーダードームから。道の駅の水汲み場(こんな名前?)では平日の午前中にもかかわらず10人くらいが並んで水汲みをしてました。いまだ放射線の影響ありなんでしょうかね。


OLYMPUS E-510, ZUIKO DIGITAL ED9-18/4.0-5.6
posted by 富士五湖住人 at 13:12| Comment(0) | TrackBack(0) | 本日の一枚(XGA)

2011年04月21日

忍野もようやく桜が少し

忍野の桜。まだほんの少し。

訳あってここんところ毎日、忍野のお宮橋の桜の咲きっぷりをチェックしています。

遅かった去年よりさらに一週間ほど遅いですわ。

今週末はちと難しい状況になっています。

ほんの一部、橋のすぐそばで咲き始めたのは、ちょっと違う種類の樹なんでしょう。


ちなみに、お宮橋以外の桜は咲き始めているところが多くなりました。お宮橋んとこは川沿いだから地熱も低いのかもしれませんね。


Ricoh CX4, Picasa
タグ:CX4
posted by 富士五湖住人 at 13:28| Comment(0) | TrackBack(0) | 本日の一枚(XGA)

2011年04月15日

意外と晴れてますねぇ

意外と晴れてますね

今夜は雨の予報です。先日の雨は期待はずれ?だったので、もうすこししっかり降ってほしいなぁ。

家(屋根とかね)もクルマもほこり・花粉だらけです。

今夜は富士山河口湖音楽祭2011の実行委員会会議があります。電源車の手配もしつつ開催準備を進めています。

そろそろプログラム発表できると思います。いましばらくお待ちください。


CX4
タグ:CX4
posted by 富士五湖住人 at 09:35| Comment(0) | TrackBack(0) | 本日の一枚(XGA)

2011年04月08日

雲〜躍動

雲〜躍動

朝起きたときは雲が多くて、予報通り一日曇りだろうと思っていたら、エラい突風が吹き始めてみるまに青空が広がってきた。

出勤前に忍野の田園地帯に立ち寄ると、雲がどんどん流れていきます。

嵐になりそうな気配ではありますが、いまのところは「晴れ」ですね。


昨夜の地震は大きく長く。でも自宅周辺は震度3程度ですみました。
一番強かったところで6強とのことで、ただでさえ疲れが溜まっているところに大変な追い打ちではないかと想像するしかないのですが・・・お見舞い申し上げます。


最近公開された「絶景くん」の動画記録を眺めています。
富士山好きだけじゃなく、「雲好き」にもイイかもね。いるよねそんな人。


Ricoh CX4
タグ:CX4
posted by 富士五湖住人 at 09:56| Comment(0) | TrackBack(0) | 本日の一枚(XGA)